|
公家あるいは武家婦人の外出姿。つぼというのは衣服をひらかないで、つぼめて着る、即ち外出の時等にからげて着ることをいう。
下には小袖、単(ひとえ)、袿(うちき)を重ね、一番上の袿は、袖を通しながら頭からかづいて着るなどした。この袿の仕様は、普通のものにくらべ襟づけ、脇あき等が異なっている。赤い懸(かけ)[掛]帯を胸にかけ物詣でや旅などには、守袋を前にかける。
市女笠という管笠を手に持ち、足には緒太[草履]をはく。 |
1 袿(うちき)を壺折(つぼお)る
2 袿(うちき)
3 単(ひとえ)
4 懸(かけ)[掛]帯(おび)
5 懸(かけ)[掛]守(まもり)
6 市女笠(いちめがさ)
7 緒太(おぶと)の草履(ぞうり) |
|
|
風俗博物館
〒600-8468 京都市下京区堀川通新花屋町下る(井筒左女牛ビル5階)
TEL:075-342-5345 FAX:075-351-6947
|
|
|
|