五節舞は新嘗祭もしくは大嘗祭の豊明節会での舞姫による舞。
本図は殿上人が舞姫を朔平門に迎え、羨道上を五節所の玄暉門へと進む場面。
|
一日 忌火御飯御贖物(お火焚き)
同 御暦奏
十五日 着袴
中丑日 五節
中寅日 鎭魂祭
中卯日 新嘗祭
中辰日 豊明節會
行事 鷹狩
|
新嘗祭
新嘗祭は毎年の新穀を神に捧げる行事。新嘗祭は十一月の中卯、辰の二日に及ぶ祭儀で、中卯の日の夕刻、天皇は入浴斎戒ののち、神々とともに新穀による神酒・神饌を食す祭儀を神嘉殿でおこない、翌辰日には新嘗会とも呼ばれる豊明の節会が豊樂院で催される。豊明の節会では舞姫による五節舞が披露される。
本場面は、殿上人が舞姫を朔平門に迎え、羨道上を五節所の玄暉門へと進む場面。
|
|
46. 大嘗祭 諸識控 470×27 表具492×27
天皇即位後初めて行われる新嘗祭は、大嘗祭(大嘗会)と呼ばれ、朝堂院に大嘗宮を仮設し、即位礼として執行された。掲出は三巻からなり大江保敬本(天保二年・1831)を慶応二年(1866)に書写したもの。
|
|
|